ゆとり世代のカープ女子

広島出身のカープ女子が、大好きな広島カープのブログを始めました。

中沢啓治さん「広島カープ誕生物語」をゆとり世代のカープ女子が読んだ感想。

f:id:carpiyo:20170622212119j:plain

カープの試合がなくてつまらん毎日じゃね。

今日もヒマじゃったけ、前に買った「広島カープ誕生物語」読んでた。

しかも小学生の頃に図書館で借りて読んだのが初めてじゃけね。

何年か前に再販されたのを買ってから、何回読み返したか忘れたわw

中沢啓治著作集 1 広島カープ誕生物語

中沢啓治著作集 1 広島カープ誕生物語

 

主人公・進はどんな人?

f:id:carpiyo:20170622213357j:plain

一言で言うと「カープきちがい」w

「きちがい」は今じゃ使ってはいけない言葉じゃけど、この作中では時代背景を大事にしてるのか、頻繁にこの言葉が出てくるw

f:id:carpiyo:20170624111400j:plain

原爆で家族を失い天涯孤独の身(犬一匹)ながら、自分が中心になって結成した草野球チームを率いて、物資を賭けて米兵と野球勝負をして、勝ち取った品物を闇市で売りさばき逞しく生きていく14歳の少年・進。

この進は、特定の人物をモデルにしたわけじゃなくて、戦後の広島市でたくましく生きる少年カープファンを凝縮したシンボルとして描かれてるんよね。

f:id:carpiyo:20170622214540j:plain

実際にあったエピソードを進を通して紹介してくれるシーンがたくさんあります。

例えば、カープが貧乏過ぎて樽募金を募るシーン。丸クンのFA引き留め資金も樽募金せんにゃ…

f:id:carpiyo:20170622221523j:plain

尾商グラウンドで、外野フライをホームランにしたエピソードも。これは今でもたまにありますね…つい最近も…

f:id:carpiyo:20170622222014j:plain

そんな進の人生を通じて、広島にカープが誕生して、その苦難に満ちた成り立ち、そして歓喜の初優勝までを描いた作品です。

 

断っておくけどギャグ漫画じゃないよ

当時のカープのエピソードが強烈すぎて、思わず「ギャグじゃろ」って突っこみそうになるけど、これは冗談でも何でもない紛れもないノンフィクションらしいです。(小学生の時におじいちゃんに聞いた)

f:id:carpiyo:20170622214319j:plain

判定に怒り、レフトのポールを引き抜いて審判に暴行w

最近カープ不利の誤審多いけ、たまにはこれくらい食らわしちゃらんにゃ気が済まん時もあるよねw

f:id:carpiyo:20170622214741j:plain

英語の文法上「カープス」ではなく「カープ」が正しいと中学生が指摘するシーン。

これも実話が元らしいけど、この中学生の指摘がなければ今も「カープス」だったんじゃろね。ちなみに「カープス」と決めた人はハーバード大出身のエリートらしい(マンガ内では)

f:id:carpiyo:20170622215052j:plain

移籍してくる有名選手・小鶴を出迎えに深夜1時半に広島駅に集合するカープファン。

熱心なおっかけでも、こんなんありえんわw

f:id:carpiyo:20170622223250j:plain

後援会から資金援助を得るため、シーズン中に何故かユニフォーム姿で「リンゴの唄」を歌う磯田選手。

野球に専念できる今の選手は幸せじゃねw

f:id:carpiyo:20170622215312j:plain

有名選手の家の前で「カープに入ってくれ」と座り込みするシーン。こんなん普通に迷惑じゃし、逆にカープ入って貰えんようになるじゃろw

ネット上で「黒田がカープに帰ってきたのは、熱心なカープファンがニューヨークの黒田の家の前で座り込みをしたから」って揶揄される事もあるくらい、インパクトの強い一コマじゃねw

女子が喜ぶラブコメ的展開もあるよ。

色々あって、進は自分の事を可愛がってくれる「豆腐屋のおっさん」の家に居候する事になるんじゃけど、一人娘の光子が父親の「カープきちがい」に辟易して、根っからの野球嫌い。

f:id:carpiyo:20170622222245j:plain

でも、そんな光子も進の真っ直ぐな人柄に惹かれ…

f:id:carpiyo:20170622222327j:plain

広島県人を元気づけるカープの活躍に、野球に対する嫌悪感も無くなり…

f:id:carpiyo:20170622222505j:plain

まあ、この先はノンフィクションじゃない創作部分じゃけ、あんまりネタバレは止めとくわw

私は実はこう見えて、結構ラブコメのマンガ好きじゃけえ、この展開嫌いじゃないんよねw

 

進の人生はカープと共に

f:id:carpiyo:20170622222943j:plain

進は豆腐屋で鍛えたラッパでコンバットマーチ軍団を結成!

(実際にラッパ応援を始めたのもカープファンが最初!)

少年だった進も歳を取り、野球チームの仲間もそれぞれ職に就き、カープの戦力も充実して広島市も復興した1975年…とうとうカープは涙の初優勝を果たす…!

最後の100ページほどは、実際に初優勝した1975年のカープに起こった出来事が描かれています。赤ヘルが誕生したいきさつや、試合での戦いぶりがよく解ります。

私は当然、この当時の事は知らんけど、広島の街がみんな感動した様子は伝わるし、このシーン見て実際貰い泣きした位じゃけねw 当時を知ってる人がカープの初優勝を思い出して泣き出す気持ちがようわかるわw

f:id:carpiyo:20170624112339j:plain

作中では広島の原爆からの復興と、カープ初優勝に至るまでの道のりをシンクロさせながら、当時の広島の人々の暮らしを描いています。いかにカープが広島県人から愛されてるか、広島県人の心の支えとして存在がよく解る史料としても価値があります。

こうやって歴史を見ると、カープって一歩間違えたら誕生しなかったかも知れないし、いつ無くなってもおかしくない球団で、私達が今カープを思い切り応援できてるのも、この世代の人たちのおかげなんじゃな~って感謝できるマンガです。

中沢啓治さんと言えば「はだしのゲン」が有名すぎるけど、このマンガは思想的な価値観の押し付けみたいな物はなく、単純にカープと広島の物語なので、中沢啓治さんに対する先入観だけで読まないのはもったいない名作です。

ズムスタ内に銅像もあるよ!

f:id:carpiyo:20170814162632j:plainf:id:carpiyo:20170814162941j:plain

ズムスタ内レフト側の屋内練習場近くの特設広場に、この作品をモチーフとした銅像が作られています。

土管に座る主要人物を中心に、広電の線路や瓦礫などは当時の被爆した実物が使用されており、終戦直後の広島市内が忠実に再現されていますので、興味のある方は観戦に行かれたついでに見学されてはいかがでしょうか。

 

アニメ化もされてますよ!

f:id:carpiyo:20170814163138j:plain

原作とはだいぶ変更されてる点もあるけど「かっ飛ばせ!ドリーマーズ」というタイトルでアニメ映画化もされています。私は小学生の頃に公民館かどこかで見た記憶があります。

声優として、カープのレジェンド長谷川良平さんや衣笠祥雄さんが出演されているレアな作品で、アマゾンやヤフオクでは法外な値段が付いています。

やっぱりアニメ化に際してかなり原作レイプされてるので、私は特におすすめはしませんが、どうしても見たい方はニコニコ動画で見れますので、一応リンクを貼っておきますね。→かっ飛ばせドリーマーズ6の1 by popo - ニコニコ動画

 

中沢啓治著作集 1 広島カープ誕生物語

中沢啓治著作集 1 広島カープ誕生物語

 

カープの初優勝と広島の復興を読み解く歴史的な価値のある作品じゃけ、カープファンなら一読される事をおススメします。広島県内の本屋じゃったら多分どこでも売ってるじゃろうけど、よその県の事は解りません。

気になる方はネットで買われる事をお勧めします。